スマートニュース(SmartNews)をパソコン(PC画面)で見たり操作したりする方法を試してみた

本サイトはプロモーションが含まれている場合があります。

PC操作に関する解決
スポンサーリンク

スマートフォンでニュースアプリのスマートニュース(SmartNews)を良く使っているのですが、パソコン作業をしながらでも読めるようにならないか・・と思うようになりました。

そして、できればスマートニュースの記事をマウスで選択したり、コピー&ペーストしたりできるようにしたいのです。

スマートニュースはスマートフォン専用のニュースアプリなのでパソコン用のサイトはありません。
したがって、スマートフォンアプリをパソコンで閲覧できるエミュレーターを介して閲覧するしかないようです。

調べましたら、お勧めされているエミュレーターは以下の2つ。管理人としては、スマートニュースの文字列をマウスで選択したり、コピペしたりしたいので実際にできるかどうか試してみます。

ネットでお勧めされていたふたつのエミュレーターアプリ

スポンサーリンク

BlueStacks(ブルースタックス)をインストールしてみる!

ブルースタックスは、「パソコンのCPU・メモリをそれなりに消耗する」、という記述があったり、「いやいや今は軽量になったから低スペックのパソコンでも大丈夫だよ」という人もいたりするので、それらも含めて試してみたいと思います。

1.ブルースタックスをダウンロード&インストール

ブルースタックスダウンロード画面
Fastest & Lightest Android App Player for PC - BlueStacks 5
BlueStacks 5は、世界中で5億人以上のユーザーと、200万以上のAndroidアプリのコレクションを誇る、優れたパフォーマンスを備えた最新鋭のPC用アプリプレイヤーです。

アクセスしますと、「BlueStacksをダウンロード」というボタンがあるのでクリックします。

2.ダウンロードした「BlueStacks」のEXEファイルをダブルクリックして実行。インストールする。

ブルースタックスアイコン

わたくしがダウンロードした際にはこのようなアイコンでした。
ダブルクリックして実行します。

ブルースタックスインストール画面

このような画面が表示されるので「今すぐインストール」ボタンをクリックします。

ブルースタックスダウンロード中

画面下に進行バーが表示されてダウンロードとインストールが進んでいることが分かります。(数分かかりました)

ブルースタックスインストール中

もしインストールが進まない場合は、ウィルス対策ソフトの干渉が疑われます。一度、ウィルス対策ソフトを停止して試してみてください。

起動して、スマートニュースを入れてみる

インストールが無事終わると、このような画面が表示されます。
また、ディスクトップにはショートカットアイコンができていました。

GooglePlayアイコンホーム画面

画面上のGooglePlayストアのアイコンをクリックします。

GooglePlayアイコンを選択

ログインを求められるのでGoogleアカウントでログインします。

GooglePlayログイン画面

すでにグーグルアカウントを持っている方は取得済みのアカウントを使用し、ログイン。
新規で取得する場合は新規にアカウントを作りましょう。
今回は、わたくしの「持っているけどそんなに使っていないグーグルアカウント」を使います。

Googleアカウントログイン画面

基本的には画面通りに「次へ」を押して行って進めていきますが、プライバシーポリシーの同意ボタンを押す画面では、一読の上「同意する」ボタンをクリックします。

Googleアカウントプライバシーポリシー画面

Googleサービスの画面では、「バックアップとストレージ」の箇所で「デバイスの基本バックアップの使用」の箇所が「ON」になっていますが、特段OFFにする必要がなければONのままで「同意する」で良いでしょう。

Googleサービスの同意

するとGooglePlayの画面が出て、今回は下のようなポップアップが出ました。
サブスクは入ったことを忘れがちなので、今回はパス!「後で」をクリックして進みます。

GooglePlayポップアップ

今回は「SmartNews」を入れたいので、検索のところをクリックして「SmartNews」と検索しました。

アプリ画面

すると検索結果に出てきたので「インストール」をクリックします。

SmartNewsインストール画面

インストールが済むと「SmartNews」が開きますが、初回なのでアンケートのような項目が出ました。
答えるかスキップして進みます。

SmartNewsアンケートポップアップ

すべて完了すると、このようにパソコン画面でスマートニュースが閲覧できるようになりました。

BlueStacksでの画面

上のホームマークをクリックしますと、ホーム画面に戻ります。

BlueStacksホームアイコン
BlueStacksホーム画面

もしスマートニュース以外にゲームアプリなどを追加したい場合は、ここから追加していけばアイコンが並ぶことになりますね。

スマートニュースの記事のコピー&ペーストをしてみる

BlueStacksでスマートニュースを表示させて、記事をマウスで選択してコピペしてみます。
(そもそもの目的は記事をコピペしたい、ということでした。)

ニュース記事の選択

マウスで「選択」できました!ただし、マウスで選択する場合はマウスポインタを長押しすると選択のスライダーが出るのでスライドさせて選択します。

ニューステキストのコピー

選択した上でサブメニュー?に表示される「コピー」を選択してもいいし、キーボードのCtr+CでもOKでした!

ペーストも試してみる

今回はメモ帳を起動して、Ctr+Vでペーストしてみました。できました!

メモ帳にペーストする

そうなんですそうなんです!これがやりたかったのです!
やったー!

BlueStacksのメニューで表示が色々切り替えられる!

BlueStacksのサブメニュー

BlueStacksのサイドバーに表示されているアイコンで、画面の表示が色々と切り替えられます。
全面表示やスクリーンショット、画面の回転なども可能。

ちなみにメニューの歯車マークの「環境設定」をクリックすると、BlueStacksに関しての設定が細かくできます。例えば、画面が大きく感じられたら、「ディスプレイ」の解像度を変えると良いでしょう。

BlueStacks環境設定

BlueStacks(ブルースタックス)起動中はパソコン動作が若干重くなる

エミュレーターを入れると、パソコンのスペックが結構必要、という記述もありましたが、実際どうでしょうか。

これは体感ですが、ブルースタックス起動中は、パソコンの文字の入力が少々遅延したり、全体的にまったりする感じはあります。

この辺はBlueStacksの環境設定の「パフォーマンス」でメモリの割り当てなどの設定ができるので、そのあたりで設定を変更したら、少しは改善するのではないかな。と思います。

私のように、BlueStacksを使ってがっつりゲームアプリをする、ということはなく、スマートニュースが読みたかっただけだったので、メモリの割り当てを減らしても問題なさそうです。

BlueStacksパフォーマンス設定

冒頭でエミュレーターは

があるよ、とお伝えしましたが、今回はBlueStacksを試しました。
BlueStacksで目的が果たせなかったら、NoxPlayerをと考えていましたが、今のところBlueStacksで目的が果たせましたので、NoxPlayerのレビューはまた今度・・とさせていただきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました