SOHOに毛が生えたってくらいの、小さな会社を営んでいます。
経理関係は、以前は地元の税理士さんにお願いしていたのですが、あまりにも規模が小さいため自分でできないか?と思い、契約を解除しました。
ただ、やはり自分で行うとなると入力事などが、どうしても後回しになってしまって、結局決算ギリギリになって慌てて会計をするわけです^^;
実は、税理士さんから辞めるときに良い会計ソフトを教えてもらったのですが、どうもそれが本格的すぎる・・。
本格的なソフトは、使い慣れるまでに時間がかかって難しいので、なるべく初心者向けでヘルプも多いのが良いですよね。
そこで、自力で会計ソフトを用意しなければならないのですが、時間もお金もない中で選んだのが「freee」です。
1台のパソコンにインストールするものではなくて、最近流行りのクラウド型にしたい、と思い選びました。
ただ、正直、会計ソフトのいくつかは大体無料期間があります。会計ソフトは「使い勝手が命」だと思ったので、もしダメだったら他のにしよう・・くらいの気持ちで進めました。
以下はfreeeを実際に使ってみるドキュメントです。
freeeに登録をする
1.個人か法人か選ぶ
無料で試してみるの「個人/法人」から選びます。
わたくしは「法人」です。
2.アカウントを新規作成する
必要事項を入力していきます。
全ての項目に入力が済むと「freeeを始める」ボタンが生きます。
※パスワードは覚えておきましょう。
ユーザー設定をします
経理担当者と役職を選択して「次へ」をクリックします。
事業所(会社)の設定を行います。
会社の業種や従業員数、設立年数、決算期、今の経理の仕方、現在使用中の会計ソフト、税理士の有無を答えていきます。
選択肢があるので、アンケートに答えるようなイメージで選択できました。
プランを選ぶ
正直、ベーシックプランとミニマムプランとめっちゃ迷ったのですが、今までは1か月1万5000円くらい税理士さんに支払っていたので、ベーシックを選択。
この場合、お試しする場合は「お試する」のリンクを、すぐに有料で使用するなら「利用をはじめる」ボタンをクリックします。
※有料・無慮プランの違いはページ下に記載しています。
※プランの違いはページ下に記載しています。
freeeアカウントでログインする
ログイン画面が出るので一度設定した内容でログインする。
プラン登録と決済をする
今回はベーシックプランを登録するため、下記のような画面が出る。
選ぶプランによって、またお試し使用かどうかによって出てくる画面は異なる。
尚、クレジットカードは個人名義のクレジットカードでもOKだそうです。
本当は年額払いにすると10364円も安いそうなので、そちらを選びたいところですが、一応使ってみてからにしようと思い、今回は月額払いを選択しました。
クレジットカードの登録
今回はペイパルではなく、クレジットカードで支払うため、クレジットカードの登録を行います。
楽天ポイントをためているので楽天カードを登録します。
確認画面の表示
今まで選択した項目の確認画面が出ます。
ちなみにこの画面の下に事業用クレジットカードの紹介が表示されていました。
事業用のクレジットカードは欲しいと思っていたのですが・・う~ん、指をくわえてみていよう。
「freeeを効率的に使うには、個人用とは別に、事業用クレジットカードが必要です」と書かれていますが、どういうことでしょうか。
分かり次第レポートします。
メール認証をする
アカウントを登録した際に、登録したメールアドレスにメールが届いているはずです。
ちなみに、メールのURLの認証有効期限は1日ですから、注意が必要です。
この後、ユーザーの基本設定など使う人(法人)の設定を行います。
尚、今後freeeから定期的にメールが届くようになると思います。
メールの振り分け設定などをしておいて、読み落としがないようにしておくことをオススメします。
その他注意事項
月払いと年払いがあり、年払いの場合、2か月分得になる。
30日お試しできるが、30日を過ぎると自動的に無料プランに切り替わる。
次からはこのfreeeを使って、法人税申告書を作成したドキュメントをご覧ください・・

有料プランの比較
ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
年額払い (税抜) |
23,760円
月換算:1,980円 |
47,760円
月換算:3,980円 |
477,600円
月換算:39,800円 |
お問い合わせください(詳細はこちら) |
月額払い (税抜) |
2,380円 | 4,780円 | 47,760円 | お問い合わせください(詳細はこちら) |
メンバー 追加 |
3人まで無料 4人目以降の追加は不可。 ※メンバー数上限3人。 |
3人まで無料
4人目以降、1人につき ※メンバー数上限20人。 |
10人まで無料
11人目以降、1人につき ※メンバー数上限なし。 |
お問い合わせください |
税理士 招待 |
認定アドバイザーは無料招待可 | 認定アドバイザーは無料招待可 | 認定アドバイザーは無料招待可 | 認定アドバイザーは無料招待可 |
主な機能 (詳細はこちら) |
入出金管理などの基本的な記帳
債権債務管理 決算報告書の作成 |
ミニマム全機能
経費精算 請求書 レポート機能 |
ベーシック全機能
管理会計(予実管理・資金繰り・プロジェクト会計) |
プロフェッショナル全機能
内部統制(ワークフロー・ 作業履歴) |
サポート | チャット メール |
チャット メール 電話 |
チャット メール 電話 |
チャット |
無料プランとお試しプランの機能制限の比較
無料プラン・お試しプラン | 有料プラン | |
---|---|---|
取引データの閲覧・編集 | 直近1か月に登録したデータのみ可 | 無制限 |
請求書類の閲覧・編集 | 直近1か月に登録した書類のみ可 | 無制限 |
書類の写真等のデータ取込
(ファイルボックス) |
月5枚まで | 無制限 |
仕訳帳のCSV/PDF出力 | お試し10データの出力のみ | 無制限 |
総勘定元帳のCSV/PDF出力 | お試し10データの出力のみ | 無制限 |
取引データのCSV出力 | 利用不可 | 無制限 |
メンバー招待可能人数 | 招待不可 | ミニマム:3名 ベーシック:20名 プロフェッショナル:無制限 エンタープライズ:無制限 |
チャットサポート | 登録後1週間のみ利用可 | 利用可 |
メールサポート | 3営業日でご返信 | 3営業日でご返信 (お急ぎを希望の場合は)1営業日でご返信 |
電話サポート | 利用不可 | 利用可 (ベーシック、プロフェッショナル、エンタープライズのみ) |
決算書の作成機能 | プレビューの表示まで可能 (PDF出力不可) |
出力まで可能 |
上記以外の機能 | 無料・お試しベーシック:ベーシックと同様 お試しプロフェッショナル: プロフェッショナルと同様 |
プラン別の機能比較を参照 |
プラン別の機能比較
ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
---|---|---|---|---|
会社法に準拠した決算書 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
消費税申告 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
カスタム権限管理 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
仕訳承認・仮締め | アドバイザー のみ可能 |
✓ | ✓ | ✓ |
部門階層・配賦計算 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
定期請求・合算請求 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
請求書の一括メール・一括郵送 | – | – | ✓ | ✓ |
請求書の一括インポート | – | – | ✓ | ✓ |
請求書の一括ダウンロード | – | ✓ | ✓ | ✓ |
電子帳簿保存機能 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
経費精算機能 | – | ✓ 承認者指定のみ利用可 |
✓ | ✓ |
申請経路の設定 | – | – | ✓ | ✓ |
予実管理 | – | – | ✓ | ✓ |
資金繰りシミュレーション | – | – | ✓ | ✓ |
プロジェクト会計 | – | – | 分析タグ1種 | ✓ |
メールサポート | 優先 | 優先 | 優先 | 優先 |
チャットサポート | 優先 | 優先 | 優先 | 優先 |
電話サポート | – | ✓ | ✓ | ✓ |
導入コンサル (まるごと導入サポート) |
✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
口座同期・自動で経理 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
請求書の作成 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
ファイルボックス | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ | |
収益レポート/費用レポート | – | ✓ | ✓ | ✓ |
損益レポート | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
売掛レポート/買掛レポート | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
総合振込ファイル出力 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
振込依頼のインターネットバンキングへの送信 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
現預金レポート | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
資金繰りレポート | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
集計表 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
日次残高推移 | – | ✓ | ✓ | ✓ |
月次推移(貸借対照表/損益計算書) | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
試算表 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
仕訳帳・仕訳エクスポート /総勘定元帳 |
✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
在庫棚卸 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
支払調書 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
消費税区分別表/消費税集計表 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
達人シリーズ連携用データの作成 (消費税/法人税/勘定科目内訳明細書) |
✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
月締め | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
メンバー招待 | 3名まで | 20名まで | 無制限 | 無制限 |
メンバー権限管理 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
税区分の設定 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
コメント | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
エクスポート/インポート | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
税理士招待 | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
仕訳承認履歴の確認 | – | – | – | ✓ |
ユーザー情報の更新履歴の確認 | – | – | – | ✓ |
ユーザーの権限の変更履歴の確認 | – | – | – | ✓ |
開始残高の編集・年度締めの履歴の確認 | – | – | – | ✓ |
ユーザー別の最後の仕訳更新時刻の表示 | – | – | – | ✓ |
イベントログの取得および閲覧 | – | – | – | ✓ |
経理担当への支払依頼 | – | – | – | ✓ |
請求書等の承認フロー | – | – | – | ✓ |
各種稟議の申請・承認 | – | – | – | ✓ |
ミニマム | ベーシック | プロフェッショナル | エンタープライズ |
コメント